最近こちら方面に縁があるようで、今日は大森というか山王訪問。
実は、ルーテル幼稚園 → みこころ幼稚園 → 山王小学校という経歴
だったりして。なぜダブル幼稚園かと言うと、近所の仲良しさんたちが、
たまたま1歳上で、みんな幼稚園へ行くようになって一人残されてし
まったのでした。
遊び相手がいなくなって困っていたところ、ルーテルが受け入れてくれ
る事になり、通い始めたのですが、通常の幼稚園に入れる年齢に達した
時点で、親の送迎無しで通える、近くの「みこころ」に移った訳です。
ちなみに当時のルーテルの先生は、宮川先生と言って、宮川泰さんの
お母様だったと記憶しています。
更科が無くなっていて更地になっていて驚愕したり、30数年ぶりの
CIAOでパスタ食べたり(この店で生まれて初めてタバスコと遭遇し
たような記憶が)、ダイシンでベルト買ったり、大森貝塚跡を訪れたり、
満州里で餃子食べたり、果ては弁天池で亀見たりして、山王の春を
満喫したのでした。

弁天池と亀(左下に重なってます)

山王2丁目のあたり

大森駅前の昔は氷屋さんだった銅葺きの建物
これだけは、覚えています。70年も前の事です。